整形外科と整骨院では専門分野が異なります
交通事故にあってしまって痛みがあるのであれば、整形外科で見てもらうのが普通なのではないでしょうか。
しかし整形外科ではレントゲンなどの画像診断によって怪我の状態を判断していきます。
骨折などのわかりやすい怪我であればギブスで固定するなどの治療をしてもらうことができますが、痛みがあるだけで特に骨などに異常がない場合には、湿布などを貼ってとりあえず様子を見てみるというのが一般的な治療法です。
ですから痛みがあるのに湿布をもらうくらいの治療しかしてもらえないで、なかなか痛みが改善しないといったケースもよくあります。
もちろん時間と共に痛みが和らいでいくことも多いのですが、なかにはいつまでたっても痛みが改善されずに後遺症になってしまうということもあります。
整形外科での治療で良くならないとしたら
その場合、整形外科ではなく整骨院での治療を受けてみてはどうでしょうか。
整骨院と整形外科との違いは、直接身体の状態にアプローチするかどうかになります。
整形外科では基本的にレントゲンなどの画像の診断と赤外線などの治療器を使った治療になりますが、整骨院の場合は身体の歪みを調整するなど、痛みや身体の不調の原因を根本から取り除く治療を行っていきます。
萩市にある萩整骨院も同様で、交通事故治療でレントゲン撮影をしても骨などに異常が見つからなかった場合でも、身体の歪みなど身体全体を総合的に見ていくことで痛みの原因を見つけていきます。
身体の歪みや関節のずれを本来あるべき位置に戻してあげることで、筋肉にかかっていた余計な負荷や圧迫されていた血管を血液が通りやすくしてあげることができます。
身体の歪みを解消してバランスが良くなると、痛みの解消につながりますし、姿勢がよくなったり代謝が良くなるといった身体の不調も改善していくことができます。
整骨院でも各種保険を利用することができますので、痛みや身体の不調がある場合や後遺症などの悩みがあるのであれば治療を受けてみてはどうでしょうか。